夏には砂金採り体験や川遊び、冬にはかまくら作りやネイチャースキーが楽しめる、飛騨高山の宿泊施設。 パスカル清見オートキャンプ場も運営しています。
管理人のブログ

新着情報

ジャガイモ 育っています!

自然体験センターの畑の作物は順調に大きくなっています 5月に名古屋の学童保育「第2どんぐりクラブ」の皆さんが植えてくれたジャガイモがすくすくと大きくなっています!ジャガイモ以外にもうちの組合長がキュウリにナス、ささげ、ピ …

万華鏡づくり

清見小学校の親子ふれあい教室で万華鏡作りを行いました 今年も親子ふれあい教室の「万華鏡づくり」を担当させていただきました。今年で3回目。1回目はビー玉を使った万華鏡”テレイドスコーフ”、2回目は偏光フィルムとセロハンテー …

ブルーベリーの白い花

ブルーベリーの花が満開 毎年、おいしい実をいっぱい実らしてくれるブルーベリーの木に白く小さく可愛らしい花が沢山咲きました。この夏は期待できそうです!昨年は1日にしてお猿さんにきれいに収穫されてしまいましたので、今年は山手 …

飛騨のタケノコ

タケノコおいしく茹で上がりました! 飛騨でタケノコというと、竹ではなくササの若芽のことをいいます。飛騨では寒すぎて竹は育たないので、チシマザサ(ネマガリダケ)の若芽の部分をタケノコと称して食べます。これが灰汁も少なく美味 …

ジャガイモ 芽が出る

農園のジャガイモも順調に育っています 名古屋の学童保育所の方々が5/11に植えてくれたジャガイモの種芋から、元気な葉っぱがでてきました。このところの陽気でぐんぐん育ってきています。育つのは野菜だけならよいのですが、雑草は …

山菜三昧~!

やっぱり美味しい!春の山菜 GW明けから週末はだいたい山菜味わいツアー。今年は特に山菜の見分け方を覚えたいという方が多いように感じます。色々な山菜が自分で分かるようになると一層楽しくなりますね!この体験では15種類ぐらい …

目にやさしい新緑!

せせらぎ街道新緑、真っ盛り! 新緑と一言にいっても、木々の色はこんなにも色々あるのかと思ってしまいます。カラマツのやさしい黄緑、カエデの明るい黄緑、コナラの銀色がかった黄緑・・・・。山々を眺めていると本当に気持良いですね …

カタクリの実

カラクリの花のあと、実がふくらんできました 可憐な薄紫の花を楽しませてくれた群生地のカタクリもほぼ終わり。花の時期はほんとうにあっという間。今は花のあとに緑色のふくらみが出来てきています。これがこれからどんどん大きくなり …

春を味わう!

「山菜味わいツアー」はじまる 春の定番「山菜味わいツアー」開催しました。GW最終日、まだ少し早いかと心配していましたが、コシアブラも出始めており、山菜シーズン開幕!当日は天気もよく、山菜を採りながら散策するには絶好の日和 …

五月の空に漂う!

熱気球搭乗体験を行いました! 毎年、GWに来ていただいている”名古屋ひまわりOB会”のみなさんと、急遽、熱気球をあげました。みなさん気球に乗るのははじめて。みんなで気球の布を広げ、その大きさにびっくり!バーナーの炎の大き …

« 1 9 10 11 12 »
PAGETOP